ページトップへ

宇津湖 | ブログ | 注文住宅 山梨県 工務店 丸広建築

ブログ

先日の日記で『自分の住んでる土地は昔は何だったのか?』と書きましたが・・・

私の住む忍野村はどうだったのでしょうか?

資料によると、昔は宇津湖という湖でした

もともと富士五湖一体は約500万年前は海の底でした!

甲府盆地も水没していました・・・ビックリです!


約8万~1.5万年前に古富士火山の活動に伴い、宇津湖(現在の山中湖・忍野八湖)

古せの湖(現在の河口湖・西湖・精進湖・本栖湖)が出来ました

宇津湖は約1万年~約5千年前に干上がって消滅して、現在は忍野八海だけが残っています

昔は海底、そのあと湖、そして現在・・・

富士山の噴火に伴う地形変化は興味深いですね

私の住んでいる学校の近くは、昔は沼地だったと聞いたことがあります

現在地盤が緩いのも理解出来ます


『いま住んでいるところは昔何だったのか?』調べてみたら面白いかもしれませんね♪

カテゴリー

2023年03月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
前月 翌月

アーカイブ

バックナンバー