ご存知ですか?

2007/07/10(火) 未分類
平成16年から始まっている県産ラベリング材住宅促進事業

山梨県木材協同組合連合会では、県内に住宅を新築される方に、生産履歴が明確な山梨県産柱・内装材のいずれかを無償で提供する「県産ラベリング材住宅促進事業」を実施しています

事業の内容

(1)柱材枠
●応募条件・同一物件で(2)の「内装材」と同時に申込することはできません。
●募集戸数・県内で30戸を募集します。
●募集期間・平成19年6月25日から8月10日までです。
●決定方法・申込書の内容を審査した上で受付し、8月中に抽選により決定し、申込者に通知します。
●提供する柱材・特1等相当の乾燥材(含水率20%程度)
・樹種は、スギ、ヒノキ、カラマツ集成材の中から選べます。
また、柱の規格についても、選択できます。
●提供する本数・例として、ヒノキ柱(12㎝角で、長さ3.0m)の場合、50本を上限とします。ただし、希望される樹種や規格により提供できる本数が異なります。

(2)内装材枠
●応募条件・同一物件で(1)の「柱材」と同時に申請することはできません。
●募集戸数・県内で15戸を募集します。
●募集期間・平成19年6月25日から10月31日までです。
●決定方法・申請書等の内容を審査した上で受付し、先着順に決定し、申込者に通知します。
●提供する内装材・羽目板、フローリング乾燥材(無塗装・含水率18%<集成材15%>以下)
・樹種は、スギ、ヒノキ、カラマツ、カラマツ集成材、マツの中から選べます。
また、内装材の規格についても、選択できます。
●提供する数量・例として、スギ羽目板(1等厚さ12×幅105mm)、ヒノキフローリング(1等厚さ15×幅105×長さ2,730mm)の組み合
わせの場合、それぞれ38.9m2、33.6m2を上限とします。ただ
し、希望される樹種や規格により提供できる数量が異なります。

提供の条件(以下の条件をすべて満たすことが必要です。)

(1)県内に自ら居住するための住宅を新築すること
(2)無償提供された柱・内装材が見える構造とすること。または、1部屋以上は自らが購入した県産ラベリング材を壁、天井、床等の見えるとこ ろに使用すること。
(3)県内に事業所が所在する大工・工務店又は建築士(以下「工務店等」 という。)と建築(設計)請負契約が締結されていること
(4)構造見学会やホームページでの紹介など展示PRの場として提供で きること
(5)アンケート調査に協力すること
(6)提供を受けた柱・内装材を年度内に使用すること

県産材を無償で手に入れるチャンスです!

申込み先
山梨県木材協同組合連合会
〒400-0047 甲府市徳行4-11-20(山梨県木材会館内)
Tel 055-228-7339 Fax 055-222-7703
E-mail ymokuren@smile.ocn.ne.jp

174ページ (全176ページ中)