東円寺札所新築工事
カテゴリー|すべて
 
建築中レポート
- 1. 2009年07月15日
- 
  地鎮祭を執り行いました 
- 2. 2009年07月16日
- 
  墨付け加工しています 
- 3. 2009年07月20日
- 
  基礎工事を行っています 
- 4. 2009年07月22日
- 
  桧の5寸の土台を組んでいます 
- 5. 2009年07月22日
- 
  形が組み上がりました 
- 6. 2009年07月23日
- 
  地松の梁の上に化粧垂木が取付けられていきます 
- 7. 2009年07月24日
- 
  屋根が出来てきました 
 キレイですね
- 8. 2009年07月25日
- 
  腕木を入れて、霧除けを造り始めました 
- 9. 2009年07月28日
- 
  地松の一枚板を加工しています 
 札所の座る板畳に使います
- 10. 2009年07月30日
- 
  配線工事をしています 
 内装が全て見えてしまうので配線には苦労します
- 11. 2009年08月01日
- 
  漆喰壁の下地が始まりました 
- 12. 2009年08月02日
- 
  壁に造り付けの本棚を造っています 
- 13. 2009年08月06日
- 
  欅の折りたたみ式の台を取付けました 
