K・A様邸新築工事
カテゴリー|山梨県
 
物件データ
| 建築場所 | 忍野村 | 
|---|---|
| 家族構成 | 夫婦 子供2人 | 
| コンセプト | 高齢者を考えたローコストな自然素材の家 | 
建築中レポート
- 1. 2009年11月23日
- 
  地盤調査を行いました 
- 2. 2009年11月28日
- 
  地鎮祭を執り行いました 
 晴天に恵まれました♪
- 3. 2009年12月07日
- 
  建物の位置出しをしました 
 今回は日当たりを考えて土地に対して15度ふれている為何度も確認しました
- 4. 2009年12月08日
- 
  床掘りをしました 
- 5. 2009年12月09日
- 
  砕石がキレイに敷かれました 
- 6. 2009年12月10日
- 
  土壌式床暖房(サーマスラブ)のパネルを敷設しました 
- 7. 2009年12月12日
- 
  キレイに捨てコンクリートが打設されて墨出しをしました 
- 8. 2009年12月14日
- 
  防蟻断熱材が取り付けられて、鉄筋が組まれていきます 
- 9. 2009年12月15日
- 
  今日は、瑕疵担保保険の鉄筋の配筋検査がありました 
 もちろん合格です♪
- 10. 2009年12月17日
- 
  中廻りのメタルの型枠 
 よく見ると型枠が金物で固定されて浮いています
 これによって、通常2回に分けて打説するベースと立上りのコンクリートが一度で打設する事が出来ます
- 11. 2009年12月18日
- 
  コンクリート打設しました 
- 12. 2009年12月28日
- 
  外廻りの水道の配管をしました 
- 13. 2010年01月06日
- 
  型枠が外されました 
 キレイな仕上がりです
- 14. 2010年01月30日
- 
  基礎に墨出しをしました 
- 15. 2010年02月03日
- 
  土台を廻し始めました 
 山梨県産の桧の土台です
- 16. 2010年02月03日
- 
  土台と基礎の間に敷く気密パッキンです 
- 17. 2010年02月03日
- 
  先行足場が組まれました 
- 18. 2010年02月04日
- 
  協力業者の皆さんに手伝って貰って、骨組みが組み上がりました 
- 19. 2010年02月07日
- 
  今日は上棟式 
 午後から暖かくなって、無事執り行う事が出来ました♪
- 20. 2010年02月08日
- 
  屋根に気密シートが貼られて、その上に高性能遮熱断熱材が二重に敷かれていきます 
- 21. 2010年02月16日
- 
  土台や間柱などにホウ素の防蟻材を噴霧しています 
 シロアリはホウ素処理された木材を食べることが出来ません
 効果は半永久的です♪
- 22. 2010年02月16日
- 
  筋違や金物を取り付けています 
- 23. 2010年02月18日
- 
  ベランダの下地を造っています 
- 24. 2010年02月18日
- 
  柱の外に気密シートを貼っていきます 
- 25. 2010年02月20日
- 
  屋根が葺かれていきます 
 15年保証付きガルバリウム鋼板の立平葺きです
- 26. 2010年02月22日
- 
  外廻りに高性能断熱材が貼られました 
- 27. 2010年02月26日
- 
  住宅瑕疵担保責任保険 まもりすまい保険の現場検査がありました 
 もちろん合格です♪
- 28. 2010年03月01日
- 
  内部骨組みの様子 
- 29. 2010年03月11日
- 
  1階土間コンクリートの上に鋼製束を取付けています 
- 30. 2010年03月15日
- 
  床の下地に桧合板が貼られました 
 建物の中は桧の香りで気持ちがイイです♪
- 31. 2010年03月18日
- 
  樹脂サッシが取り付けられました 
- 32. 2010年03月23日
- 
  床下の地中熱を利用した全熱交換型の換気システム 
- 33. 2010年03月31日
- 
  外壁を張り始めました 
 今回は、無塗装のサイディングを張った後に、吹付けします
- 34. 2010年04月01日
- 
  屋根裏部屋の富士山を眺めれる窓 
 屋根で断熱しているので小屋裏でも快適
 仕上がったら、居心地良さそうです♪
- 35. 2010年04月01日
- 
  給湯給水の配管は架橋ポリエチレン管 
 排水管には、結露防止と防音の為に保温カバーを巻いて行きます
- 36. 2010年04月06日
- 
  寝室の天井に無垢板が張られました 
 キレイですね♪
- 37. 2010年04月12日
- 
  ドアやサッシに取付ける材料を工場で加工しています 
- 38. 2010年04月17日
- 
  無垢の床板を張っています 
 材種は杉です
 少し傷付き易いですが、温かみと風合いはとても良いですね♪
- 39. 2010年04月22日
- 
  柱や間柱に制震テープを貼り付けていきます 
 これを貼るだけで、地震時の建物の応答変位が1/2に低減します
 これなら大きな地震が来ても安心です
- 40. 2010年04月30日
- 
  ユニットバスを取付けています 
- 41. 2010年05月05日
- 
  制震テープを剥がしながら壁を貼っていきます 
- 42. 2010年05月14日
- 
  外壁の板張りに自然塗料を塗っています 
 ダークブラウンの落ち着いたイイ色合いです
- 43. 2010年05月15日
- 
  お客様自ら塗り壁に挑戦中! 
- 44. 2010年05月16日
- 
  外壁の塗装部分の下吹きつけが終わりました 
 お客様とサンプルを何度も作って決めたオリーブ色
 キレイでとても安心しました♪
- 45. 2010年05月19日
- 
  2階の階段ホールの壁紙 
 白い漆喰の塗り壁とコントラストがキレイです
- 46. 2010年05月25日
- 
  塗り壁に埋め込まれたガラス玉 
 お客様の作品です!
 カワイイですね♪
- 47. 2010年06月04日
- 
  今日無事現場完了検査に合格しました♪ 
 明日からは内覧会です!
