- カテゴリー
- すべて
K・I様邸新築工事
建設中レポート
- 1.2016年03月30日
-
-
- 地鎮祭を執り行いました
- 2.2016年04月07日
-
-
- 地盤調査を行いました
- 3.2016年05月13日
-
-
- 水盛り遣り方をして建物の位置出しをします
- 4.2016年05月14日
-
-
- 外周部を掘削していきます
- 5.2016年05月16日
-
-
- 砕石を敷いて転圧します
- 6.2016年05月17日
-
-
- 捨てコンクリートを打設しました
- 7.2016年05月19日
-
-
- 配筋が終わり型枠を組立ていきます
- 8.2016年05月20日
-
-
- 水廻りの先行配管をしました
- 9.2016年05月21日
-
-
- 瑕疵担保保険の基礎配筋検査がありました
- 10.2016年05月23日
-
-
- コンクリートを打設していきます
- 11.2016年05月23日
-
-
- 土間コンクリートを仕上げていきます
- 12.2016年05月27日
-
-
- 13.2016年05月27日
-
-
- 14.2016年06月02日
-
-
- 型枠を外しました
- 15.2016年06月03日
-
-
- 桧の土台を敷いていきます
- 16.2016年06月03日
-
-
- 土台設置、先行足場完了
- 17.2016年06月03日
-
-
- 桧の土台を設置しました。
- 18.2016年06月04日
-
-
- 19.2016年06月04日
-
-
- 大黒柱と化粧梁を納めていきます
- 20.2016年06月04日
-
-
- 2階床梁組です。
- 21.2016年06月04日
-
-
- 22.2016年06月05日
-
-
- 構造強度を長期に渡って決める耐震座金タイトニック。
これなら繰り返しくる地震にも新築時の耐震性能が保たれます。
- 23.2016年06月06日
-
-
- 屋根の骨組です。
- 24.2016年06月07日
-
-
- 上棟式を執り行いました。
- 25.2016年06月10日
-
-
- 26.2016年06月11日
-
-
- リビング化粧梁
- 27.2016年06月17日
-
-
- 28.2016年06月28日
-
-
- 29.2016年06月28日
-
-
- 瑕疵担保保険の金物検査がありました。
- 30.2016年07月05日
-
-
- 31.2016年07月08日
-
-
- 発砲ウレタンを吹付しました。
- 32.2016年07月18日
-
-
- LDKに30mmの杉の床板を貼っていきます。